【Exhibition】広島・福山・尾道を舞台に初開催される「ひろしま国際建築祭2025」にて、2025.10.04(土)-11.30(日)まで、出展建築家の一人として参加します

この秋、2025年10月4日(土)から11月30日(日)まで、広島・福山・尾道を舞台に初開催される「ひろしま国際建築祭2025」にて、出展建築家の一人として参加することになりました。
本祭のテーマは 「つなぐ――『建築』で感じる、私たちの“新しい未来”」。国内外で活躍する21組の建築家や作家が、8つの展示プログラムを通じて、瀬戸内の風景や地域、社会との関係性を問い直す内容となっています 。

そのうちのプログラムの一つ、
「NEXT ARCHITECTURE|『建築』でつなぐ“新しい未来”」
では、5組の建築家(藤本壮介氏・石上純也氏・川島範久・VUILD/秋吉浩気氏・Clouds Architecture Office)が“海・自然・市民・風景・宇宙”という多様な視点から、新たなヴィジョンを提示する展示に参画します。

展示会場は、福山市の神勝寺 禅と庭のミュージアムで、10月5日からスタート予定です。川島範久は本プログラム内で、「自然と建築」をテーマに体験型のインスタレーション作品を制作・展示します。

ぜひ会場へお越しください。詳細は下記をご覧ください。

===================================================================================================

期間|2025年10月4日〜11月30日
会場|福山市の神勝寺 禅と庭のミュージアム
企画|NEXT ARCHITECTURE(川島範久 出展)
公式サイト https://hiroshima-architecture-exhibition.jp
プレスリリース・概要
https://hiroshima-architecture-exhibition.jp/wp-content/uploads/2025/06/hae2025-pr-20250604.pdf